
2014.02.06 Thursday
一年前の我が家。
JUGEMテーマ:ねこのきもち
昨晩はさすがに寒くて、猫四匹(足が入らん!)とひたすらこたつの住人やっておりまして、写真を撮っていない。
ここでふと思った一年前ってどうやったかな。

いってらっしゃいにゃ、おかーちゃん(1年前)。
今じゃなぎの「いかにゃいでー!!(泣)」だけとなっており、れんもみよもはなも見送りはしてくれません(笑

これね、1年前ですよ。
まだ避妊手術前の生後5か月のみよ。
今と全然変わらんほんま変わらん、何あの子。
今となっては「童顔やねえ」と思えるが、この当時はなんて老けた子猫(笑)
みよのお顔はこのままになりそうです、全然変わらん。

さてはて、今朝見た時はバナーが完成していたはずなんだけど????
準備中となっておりますが、かわいい子いますよー!お客さん!!
可愛いチニちゃん、どうもまだ手強そうです(笑)
タカオ君の足の短さもツボです。
イオタ君は、猫飼い初心者様には一番お薦めな子です。
家庭内野良をもう一匹は増やせませんが、一回我が家でチニちゃんを揉んでみたい。
たぶん、ころころ転がるお姫ちゃん'sな光景が見られると思う。
我が家の家庭内野良のこたつ + たぬき姫は今朝は起こしにはきてくれたんですが、そのまま爪切りしちゃったんで(笑)、今晩はまた逃げるやろうなあ。
あんなに撫でられない子は初めてですが、他の三匹がおかしいだけで、あれこそ猫なんだと思います。他の三匹、私のことが好きすぎる。
ということで、物珍しいのも手伝って、無理やり手懐けるのももったいないので(これぞ猫!が我が家にようやくいるので)ほぼ放置しております。
たまに鳴く(そう、たまにしか鳴かなくなった)のが可愛いです。
「はにゃー」と呼ぶと「にゃーん」と返してくれます(これ、すでに家庭内野良じゃないような予感はするがツンなのでまだ家庭内野良と期待しておく)。
基本は猫のお姉ちゃんお兄ちゃんにどーん!とぶつかってはごろごろ転がっては遊んでもらっています。
